  
      
       
        
         
          
           
            
            
             
              
               
                
                 
                    
                  
南方のサトウカエデ(Southern Sugar Maple) 
今年、とあるカエデ収集家の方からの苗木を頂きました。 
いつもありがとうございます。 
 
フロリダカエデ、ハンモックカエデなどとも呼ばれる。  
樹高:〜8m(落葉中高木)? 15〜25m(高木) 
北アメリカ固有種 雌雄異株 
自生地:ウィキペディア掲載の地図によると、バージニア州からノースキャロライナ州にかけて自生。
また、サウスキャロライナ州からジョージア、アラバマ、ミシシッピ、ルイジアナ州にかけて自生し、アーカンソー州にも自生。のようです。 
しかし、フロリダにテキサスは少しのエリアだけに色付けされている。 
フロリダカエデと呼ばれてはいるが、フロリダに群生している訳でもないのか? 
 
カナダのサトウカエデの近縁種。 
植物の生育環境(クライメートゾーン)は 7-9で、日本に照らし合わせると西日本の低地と北本州の高山帯を除いた本州全域に該当するようです。 
大官園 さまホームページ クライメートゾーンを参考にしています。 
 
ハンモックカエデのハンモックとは、湿原の中の小高い場所に群生することを指している。 
保湿性と通気性を兼ね備えた土壌を好む様子。自生地付近は石灰岩層のようです。石灰岩層には炭酸カルシウムが多く含まれます。 成長速度は速い。 
                 
                  | 
                 
  
                  | 
                 
                
               | 
              
             
            | 
           
          
         | 
        
       
      |